筋トレで筋肉はついても、お腹の肉は簡単には落ちない
退院して、落ちていた筋力も筋トレによりだんだん戻ってきたように感じますが、増えてしまった体重を減らすのは容易ではありません。
(普通、入院していたら体重は減るのでしょうが、退院前の時期は特に食欲がなくなるような薬も使っていませんし、退屈な入院生活でどうしてもお菓子など間食が増えてしまい、逆に太ってしまったのです。)
特に、お腹周りの肉をもっとスリムにしたいのですが、お腹の肉を落とすには、ただ腹筋を沢山やればよいというものではないようです。
ジョギングをしたり体も鍛えているけど、やはり食事の方を節制しなければ、元々甘いもの好きの私はせいぜい体重が増えないようにするのが精いっぱいで、なかなか体重が落ちてくれません。
(しかも私の場合、太りやすい副作用のある薬を飲まないといけないため、なおさらなのです。)
ところが先日、ダイエットに関する、ある有望な情報を入手しました・・・!
【!】こんな簡単な事で、痩せられるのか?
正直、本当にそれだけでそんなに高価を出せるのか半信半疑ではありますが、特に誇張があったとも思えませんし、なので私も早速これを試してみたいと思います♪
必要なのは、エアロバイクのみ・・・!
このようなマシンを使えば、室内でテレビを見たり本を読みながら
(まあ、エアロバイクがなければ、普通に自転車をこぐか、ジョギングやウォーキングでも良いと思いますが、要は毎日30分以上やるというのがポイントだと思います。)
ペースは自分が苦しくない程度で良いので、とにかく毎日30分以上(できれば一時間位)やる事で、ダイエット効果を出せると思います。
というわけで、これから一か月、なるべく毎日これをやって、自分で効果を確かめてみようと思います・・・!

目標はマイナス10kgだ!
お腹の肉を落とすにも役立つサプリメントを合わせて摂る!
合わせて、私の場合は中性脂肪が高いようなので、DHA・EPAのサプリも摂っていこうと思います。
DHAやEPAは、コレステロール値を下げ血液をサラサラにする効果がありますが、血栓予防や中性脂肪を落とす効果もあるとの事です。成人病予防や、メタボ気味の方には強い味方になってくれそうです。
コメント