パチ屋が非常事態宣言で休業になり、その個人的感想など
どうもーGマンです!つい先日、僕の好きなクラセレ(クランキーセレブレーション)でうまい事高設定ぽい台にありつき、寝不足の中2日続けて稼働したのでその時の事を書こうと思ったのですが、その前に・・・
負けまくってる人とか、辞めたくても辞められなかった人などにとってはこのパチ店の休業はむしろ喜ばしい事なのでしょう。また、パチやスロを打たない人にとってもどーでも良い事だろうし、むしろ職場の人でパチンカス・スロッカスがいて、

「お前らが店に行ってコロナもらってきたら俺にも伝染したらどうしてくれるんだ!ふざけんな!!(# ゚Д゚)凸」
と怒り心頭になってるような人もネットで見かけました。
上記のような人もいるので、少しは空気読まなアカンのかな、とも思うのですが、休業になる直前に連勝するというオイシイ思いをしてしまったためか、余計に淋しく感じます・・・。
クロロ店長のサイトを見たら、Youtuberで顔出しでデビューしていました! パチンコ店長をされてる人なんで、業界の情報を知りたくて視聴してしました。どうも、大手チェーン店はGW明けまでは休業になるかもしれないとの事です!
ただ、別に協会からそういう指示があってそうしているわけでもないため、パチ屋側もなんというか困ってて

「いつ再開するか?等は周囲の空気を読みつつ決めたい」
みたいに思っているようでした。特にパチンコ店の休業は政府などから強制されているわけでもないし、再開時期も店側の裁量に任されているような感じですね~。
クロロ店長のYoutube動画はこちら↓
パチンコ店長というオリジナルの情報価値をもってYoutuberデビュー。さすがと思いました。
パチンコ屋のない世界を想像してみると・・・
個人的には、不謹慎かもしれませんが近場のホールにはつぶれて欲しくはないし、早めに営業再開して欲しい気がします。
とはいえ、そんなにしょっちゅう高設定の台を拾えたりするわけでもないので、なんというか暇つぶしに行ける場所が開いていて欲しいって感じですね。やはり、遊びでありつつ小遣い稼ぎが出来るパチスロは自分にとって魅力あるのかな、と。(そんなにいつもオイシイ思いは出来ませんが・・・)
タバコが禁煙化したのは僕にとってはありがたい事です。

「博打は良くないから、そういう場所はなくなるべき」
という正論みたいな意見もありますが、実際本当になくなったらどうなるのかな?僕たちの生活は・・・健全になる? その未来も少し気にはなるけれど。
今回の休業で、パチンコ屋はさらに閉店ラッシュが加速しそうですね。しかし、巨額のマネーが蠢くこの業界を政府も簡単につぶすわけにもいかないと思うので、しばらく休業した後にはまた少しパチ屋の勢いは盛り返すような感じになっていくのかなあ。(クロロ店長も、規制緩和に期待とか言ってました)
(個人的メモ用)後で読みたいサイト
最近はあまりスロット打ってなくて6号機の知識とかもあまり仕入れてなかったんで、メイン機種の狙い目ぐらいは抑えておこうかな、と。また、お店側の設定を入れる際の考え方とかにも興味があるので、その辺のためになりそうなネット記事を以下にリストアップしときます。個人的メモ用ですが、興味のある方はどうぞ。
(ただ、今はちょうどパチ屋が休業しちゃってるんで、今読んでもしょうがないというのがあるため、また後日目を通すつもりですw)
・【沖ドキ2】スロット新台考察|新装日の設定配分とその後の運営方針・感想まとめ
・ゴージャグ2で設定456を14日間連続で使うとどうなる?【パチンコ店長対談】
・スロットで高設定が入りやすい日はいつ?【パチンコ店長対談】
コメント