今回は『戦国コレクション4』(AT純増10枚の方。少し前に出た『戦コレ![泰平女君]徳川家康』の方ではないです)を初打ちしてきたのでそれについて書いてみます。
かわいい信長クリーチャー♪
パックリーチャー クリーチャー♪
ッア、ッア、ッア、ッア、ッア、ッア、セクスィー♪
あの第六天魔王が、何故か女の子に。。。
このシリーズはけっこうエナ機としても打たれてきたようですが、実は自分はこのシリーズを打つのは初めてだったりします。
まだホールデビューしたばかりで解析情報も少なく、明確なエナポイントも知れ渡っていないと思うので、逆に拾いやすかったりしないかな?
閉店一時間前にハイエナした結果・・・!
この日自分は、580コレを拾えました!ただし、閉店1時間前です。

「今からこれ打って、大丈夫なのか・・・?」
純増10枚という、現役の機種では最速のスペックです。15分もあれば2000枚出せる計算です・・・。というわけで、時間のない中、最低限の事だけスマホで調べつつ、初めての戦コレシリーズを堪能しつつ回していきますと・・・
たしか933コレの手前あたりまで連れていかれて、そこでCZ「夢幻の間」に当選しました!
933コレを超えてAT当選すると、90%の確率でATが期待枚数約2000枚のモードに振り分けられるらしい
・・・のですが、多分、933コレを超える事は少ないんじゃないかと思いました。
(あと、たとえ933コレを超えても、このCZを突破できないとダメって事でしょうね。。。)
このCZ(夢幻の間)中に、逆押し7ナビが出ますが、揃いませんでした。(失敗)
他の人のレビューとかを見ても、まあこれがなかなかそろわないらしいです。
(これが揃ってくれないとAT(夢幻海ラッシュ)に行けない・・・)
その後即ヤメしようかと思ったのですが、宇宙ステージ?に移行し、ネットには「宇宙ステージとお花畑ステージは当選間近」と書いてあったので、続行する事にしたのです!

宇宙ステージとオーロラステージは勘違いしやすいので気を付けましょう。(オーロラはオーロラが出てます)
その後入った鬼ヶ島チャレンジで、鬼にたんこぶを確認(=300コレ以内にCZ確定)
そこで、まだギリギリ閉店までにAT取って逆転可能かな!と思い、大急ぎで回しました。
そして2度目のCZまでなんとかたどり着きましたが、これがまた不発・・・orz
閉店15分前に終了です。(結局ATは見られず)
【注意】実際のAT中出玉速度について
CZ「夢幻の間」中に思ったのですが、
ベル(15枚役)ナビが、黄色BAR、緑BAR、青BAR、赤7の4種類×右・中・左 の12パターンもあり、特に3色のバーが意外と見分けづらいのです。
(BAR図柄の中のキラリンマークの位置が違ったりするようですが。)
これミスったら意味ないので、慎重に見極めますが、そうするとフルウェイトで回すのは慣れないと無理です。
という事は、この機種に慣れてる人や目押しが得意な人以外は、15分で2000枚のスピードでは増やせないでしょう。

なので、閉店間際の遅い時間にエナする場合は、その点を考慮する必要があると思います。
また、設定1でも、33%(1/3)は256コレ以内にCZ当選するらしいのですが、だからといって0コレ~256コレの間を回すのに期待値があるかというと微妙のようです。
出玉スピードが速くても、ATの期待枚数が大きい事とはまた別ですよね。
まだこの機種でATツモった事ないのでアレですが、
最近の6号機の機種でわりと好きなのは「物語セカンドシーズン」ですかね^^天井も浅いし、ATの完走率もそこそこあるし。(あと、倍々チャンスが好きなので・・・w)
戦コレ4について書いたのに、最後別の機種の話になってしまいました(´;Д;`)
この機種を一言で言うと・・・

『BARが見づれえ、ATなかなか入らねえ』
ですかね?
あと、イラストの演出とかどうでもいい・・・
※私個人としてはイラスト見るのは好きですが、どの道一瞬しか表示されないのでじっくり鑑賞する事もできないし。

もっと愛のある事を書きたい!そのためにはまず一度はATを体験させてくれたまえ。
とりあえず、出玉スピードが速いのは遅い時間しか打てない兼業サラリーマンには良い事かなと思います!
※上で書いたように、目押しはわりとしづらい感じなのでそこだけご注意を!ではでは~。
コメント