えっ?今、なんて・・・??
「G之介様、どうかお考え直し下され!!」
「G之介様・・・!?」
本当にやめるのか?
パチスロを卒業する前に、あと一回はGOD系で8000枚以上出したいだとか、真瞳術とか引いてストーリーコンプを一度ぐらい見たいだとか、いくつか条件を書いた事がありました。↓↓

しかし、自分は今回、大病を患って、もうちっと真剣に生きないと色んな意味で危ないかもしれないな・・・と感じた次第です。
別にパチンコ屋に行ったって、しっかりマスクとかしていけば空気感染などはさほど心配ないのでは?とも思います。
ただ、そういった衛生面の事だけではないのです。
人間って日ごろの生活スタイルから作り出される”運勢・運気”のようなものがあるのではないか?と思っています。
そもそも僕は、正直ギャンブルよりも女とか旅行だとか他にもやりたい事、好きな事が沢山あります。それなのに、肝心の仕事の方がダメダメだったために、根本的にお金がなく、それらの好きな事を自由に楽しめないという状態が続いていました。(汗)
パチスロって、ハイエナとか期待値稼働に徹していれば僕みたいな人間でも稼げるし、なにより遊びながら稼げるというのはとても魅力的です。
しかしだからといって、こうした事をずっと続けていても、成功の道を歩んでいけるのかは甚だ疑問です。


「お前、成功したかったのか?」


「セイコウしたいです」
(※なんだかんだ、移動時間や台を探す時間なども含めれば、僕のパチスロ時給はアルバイトの時給ぐらいにしかなっていないというデータが出ているのです。これでは貧乏から抜け出す事は難しいでしょう。)
やっぱり投資とかで腕を上げるには、最低限自分の取引記録をつけて、時折自分のトレードを見直して分析・改善をはかっていくことが大事かなと思います!
辞めるとしても・・・とっておきの記事をUPするかも!?
また、仮にパチスロから足を洗うとしても、一切パチスロの記事を書かなくなるとは限りません。たとえば、


「もう自分が打たないのなら、今まで書かないでいたけどこのネタは公開しちゃおうかな~」
なんて思っているネタもあるんです。笑
とはいえ、ブログの方向性は変わっていかざるを得ないでしょうね・・・。
しかし、いくらパチスロが好きだからと言っても、命と引き換えにしてまでも・・・とは思いません!!
(何を大げさな・・・と思われるかもしれませんが、自分なりに感じた危機感なのです。)
とはいえ、やっぱり卒業する前には上で紹介した過去記事に書いたような、「最後にでっかい花火(思い出に、快勝)を打ち上げてから」ってのが理想なんですけどね!
ただ、それにこだわるとなかなかやめられない可能性がありますから。
特に今は、退院しても当分は病み上がりの不安定な状態です。一番パチスロを控えないといけない時期であることは間違いないので、背に腹は代えられないかも・・・。
※その辺については、こちらの過去記事にも書いた通りです。↓



気になる機種の撤去日を調べてみた
一応、僕が好き、または気になる機種の撤去日を調べてみました↓
初代まどマギ | 2019年10月14日に認定切れ |
モンハン月下 | 2019年12月8日で撤去 |
バジリスク絆・アナザーゴッドハーデス | 2019年12月15日で認定切れ |
沖ドキ | 2020年6月 |
ミリオンゴッド-神々の凱旋 | 2020年11月 |
私が最も打ち込んできた愛すべき凱旋は、意外にもまだ1年以上寿命がありますね。
また、当ブログで考察記事がそこそこアクセスがある「沖ドキ」も、来年6月までは現役稼働のようです。
ハーデス、バジ絆は今年のクリスマス前になくなってしまうんですね・・・(;´・ω・)
・まだ検定期間が残っている機種も前倒し認定が可能。前倒し認定を受けることにより「2021年1月31日」まで設置が可能となるそうですが、
この辺は正直ちょっとよく分からない・・・(;´・ω・)
ただ、
・押忍!番長3 は 2020/2/16
・聖闘士星矢・海皇覚醒 は 2020/5/25 までですが、これらの機種は「検定未実施」らしい。
検定を受ければ、最大「2021年1月31日」まで設置が可能との事です。
番長3と星矢・海皇についてはまだ当分はなくならないのでしょう。
撤去直前の機種は狙い目か?!
はっ、そういえば・・・!
良く行くホールで、こないだ化物語が6だったのかものすごいメダル積んでました。
化物語はすでに撤去済みらしいですが、もしかしたらホール側が「最後に6投入するか」とやった可能性がありますね!!
こういう狙い方もアリかもしれません。念のため、打ちたい機種の撤去日はチェックしておくと良いかもですね!
とはいえ、ホールによって撤去する日はまちまちかな?とすれば、店員さんに確認しておくなりしないと、そのホールでその機種がいつまで打てるのかは分かりらないので要注意ですね。
★ブログランキングに参加中!★
※このブログを応援してくださる方は、以下のランキングバナーをクリックお願いいたします。(ランキングポイントが入り、著者のやる気もUPします♪)


クリポチ応援、ありがとう!!!
(まだ押したことのないキミも、遠慮はいらんぞ!レッツ・PUSH!)
コメント